パワーストーンリスト(パワーストーンの意味や歴史とヒーリング効果辞典)

※各解説左のパワーストーン写真をクリックすると、コレクションを検索します。
ゴールドルチルクォーツ (Gold Rutile Quartz) ![]() |
感性を研ぎ澄ませ、【集中力】を高め、【金運】を上昇させると云われるゴールドルチルクォーツ。 水晶の結晶中の放射状の金線が光によって不思議な輝きを見せます。「ルチル」とは、ラテン語で「赤」を意味し、【情熱】・【生命力】・【活動力】を象徴します。赤のパワーを閉じ込め、石本来のパワーをよりいっそう強めています。【天使の髪】、【愛の矢】を象徴する鉱物とも言い伝えられています。ルチルはチタン鉱のひとつで、地球外からのメッセージを伝えてくれるとも云われています。 |
キーワード:【金運】【集中力】【情熱】【生命力】【活動力】 |
ジェダイド 《翡翠・ヒスイ》 (Jadeite) ![]() |
【転機】の時、【勝負】や【決断】の時、多くの【知恵】を授けてくれると伝えられているジェダイド(翡翠・ヒスイ)。日本や中国では、古来より重宝されてきました。古来から様々なシーンで崇められてきたパワーストーンで、彫刻を施したものが多く見受けられます。日本でも勾玉(古代の日本における装身具の一つ)として使用されたりしたと伝えられています。フランスでは、【優しさ】、【情熱】、【美徳】へと導くと言われているようです。柔らかな緑色が中心ですが、模様の入ったヒスイも人気があります。 |
キーワード:【知恵】【転機】【決断】【情熱】【美徳】 |
ジェット《黒玉》(Jet)![]() |
【精神安定】のパワーを持つジェット(黒玉)。マイナスの感情をプラスに変え、古代より【魔除けの石】として多く用いられてきました。柔らかい光沢が特徴で、摩擦すると熱を持ち、帯電することからジェット(黒玉)は、「黒琥珀」と呼ばれています。琥珀と同様、太古の松科の樹木が化石化したものです。ジェットは、古代ローマ時代より修道士たちがロザリオに加工し、【守護石】として使われてきました。近年では、夫を亡くしたイギリスのヴィクトリア女王が長い喪に服した折、服喪用ジュエリーとして用いたことで名高く、イギリス貴族女性の間で大流行しました。 |
キーワード:【精神安定】【プラス思考】【魔除け】【守護】【解決】 |
シルキークォーツ (Silky Quartz) ![]() |
シルキークォーツは、【洞察力】や【直観力】を高め、それに基づいた奥行きのある人間性を育てるとされています。また、目標を実現するための【行動力】をもたらすと云われています。シルキークォーツは、天然水晶の中にアンフィボール(角閃石)の一種が入り込んだ石で、絹のような風情を思わせることから、この名で呼ばれるようになったと云われています。角閃石を内包する水晶は、特に【霊的な感性を高める】と云われています。また、「満月のパワーを宿した水晶」とも云われ、その月光の様な光が【恋心を運ぶ】と伝えられてきました。 |
キーワード:【洞察力】【直観力】【行動力】【恋心】【目標】 |
スーパーセブン(Superseven)![]() |
アメジスト・クリアクォーツ・スモーキークォーツ・カコクセナイト・ルチル・ゲーサイト・レピドクロサイトの7つの鉱物が内包しているエレスチャル水晶「天使の贈り物」の事をスーパーセブンと言います。宇宙の始まりとされるビッグバンを思わせる、そして地球の真理を探り出せるようなインクルージョンが人気の秘密でしょうか。それぞれの鉱物が持つパワーのシナジー(相乗効果)は抜群で、【総合力】【浄化力】プラスαの力を発揮します。強力なパワーは、秘められた【潜在能力】を引き出すことにも作用し、【安定】した未来を約束してくれると云われています。 |
キーワード:【総合力】【浄化】【潜在能力】【安定】【調和】 |
スモーキークォーツ (Smoky Quartz) ![]() |
精神的ヒーリングパワーが強いスモーキークォーツ。【不安】や【焦り】から【精神安定】をさせ、心の【落ち着き】を取り戻すことに多く使われています。水晶の中でもグラウンディング効果が高く、地に足をつけた歩みをサポートしてくれます。スモーキークォーツは、水晶中に含有するアルミニウムなどが天然の放射線によって反応し、茶色の透明水晶になったもので、スモーク(煙)がかかった色合いが特長です。まるで、持つ人の不安や恐れ・悲しみまでも吸いこみ、閉じ込めている様にも見えます。古代ローマ時代には印章などに多く用いられ、それを代々に渡ってお守りとしても使われてきたそうです。 |
キーワード:【精神安定】【落ち着き】【ポジティブ】【安定】【活力】 |
セラフィナイト(Clinochlore)![]() |
セラフィナイトは、その模様から【天使の羽の石】と呼ばれ、【人間関係】を広げ・円満に保つ力と【愛と想像力】の精霊(神の力)ともいわれています。セラフィナイトの語源は、旧約聖書に登場する熾天使(してんし)「セラフィム」。神にもっとも近いとされる【最高位の天使達】の階級の事でラファエル、ウリエル、ミカエル、ガブリエルの四大天使がこれに該当します。【神への愛と情熱】で体が燃えているため、熾(燃える、などの意)天使と云います。斜緑泥石(しゃりょくでいせき)、クロライト(chlorite)とも呼び、ロシアのバイカル湖近辺で産出されます。 |
キーワード:【天使】【愛】【情熱】【人間関係】【想像力】 |
ターコイズ《トルコ石》 (Turquoise) ![]() |
ターコイズ(トルコ石)は、ネガティブなエネルギーを払いのける【勇気の石】、【人生の守護石】 【友情の石】とも云われています。12月の誕生石でもあるターコイズは、その空色を思わせる色彩のように非常に明るいエネルギーを持ち、困難を乗り越えて【願望を達成する】ためのサポートをしてくれると云われています。エジプト墳墓や、インカ帝国などの財宝の中から、ターコイズの装飾品が発見されることが多いと伝えられています。トルコで産出されたのが語源ではなく、トルコを経由してヨーロッパに広まったことが「トルコ石」(ターコイズ)の語源です。 |
キーワード:【勇気】【守護】【友愛】【願望】【安心】 |
タイガーアイ(Tiger's Eye)![]() |
古くから、【幸運】を招き【金運】をアップする石として崇められてきたタイガーアイ。神々の像の目として使用した所もあるそうです。目のような明るい光の筋が現れる「シャトヤンシー効果」が魅力的なタイガーアイ。虎の目のような光の模様から【洞察力の石】、物事の本質を見通す目をもつ、聖なる石といわれてきました。古くより身を守る護符とされるとともに、目先の利益にとらわれることなく正しい【判断】を選びとることで【成功】をもたらすともいわれています。天と地を意味するタイガーアイは、宇宙的エネルギーとも共鳴するパワーストーンとして知られています。 |
キーワード:【幸運】【金運】【洞察力】【判断】【成功】 |
チャロアイト(Charoite)![]() |
思いやりのある心で【真実の愛】を育てるパワーストーン【チャロアイト】。三大ヒーリングパワーストーンの一つです。ご自分が純粋になる事により、相手の事を思いやり、【愛する力】を与えてくれるパワーストーンとして用いられています。また、恋愛相手と互いに身につける事によりお二人の【愛情を深める】パワーがあるストーンとしても重宝されています。ロシア語で「魅力的な」という意味のチャロアイトは、柔らかなシルクを思わせる青みがかったバイオレットの色合いです。 |
キーワード:【愛】【真実】【魅力】【恋愛】【思いやり】 |
トルマリン(Tourmaline)![]() |
電磁波から守る事で有名なトルマリン。【健康】や【精神安定】のパワーを持つストーンとして、また他のパワーストーンの力を増幅させる石として多く用いられています。10月の誕生石であるトルマリンは、加熱すると帯電することから和名では「電気石」と呼ばれる11種類の鉱物グループの名称です。色は、無色、紫、青、緑、黄色、褐色、赤、ピンク、黒など多彩な色合いがあり別々の石と考えられていた為、色によりそれぞれ名前が付けられ、様々なパワーを持つとされています。しかし、この石はまだ研究が始められたばかりで、未知なるパワーを秘めたストーンです。 |
キーワード:【健康】【マイナスイオン】【精神安定】【調和】【集中力】 |
パール(Pearl)![]() |
邪気を払い、【清らかな心】をもたらすとされるパール。正装などによく使われるのもその理由からです。旧約聖書にも多く登場する程、その価値が認められています。母貝の中で何年もの間育てられるパール。クレオパトラが愛用していた事が有名で、古代神話では、パールは神の涙と信じられてきました。また、「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれているほどの美しい光沢に富むため、世界各地で古くから宝石として珍重されてきました。珊瑚同様、海からの恵みの石、【女性の品格】を高める石です。語源は、ラテン語のperla(梨または小さな果物)、6月の誕生石で、石言葉は【健康】・【富】です。 |
キーワード:【品格】【清らか】【優しさ】【健康】【富】 |
ピンクオパール(Pink Opal)![]() |
【愛】を象徴し、【希望】をもたらすピンクオパール。隠れた魅力を引き出す能力や【未来を予見】する能力を与えてくれるパワーストーンとしても用いられています。【潜在的な魅力】を引き出すパワーを持っているオパール。新たな自分を見出すことによって、他者からまた違った見方をされ、【好感触】へと導くパワーを持つ石と云われています。古代オリエントでは秘石として扱われていたことが紀元前250年のローマの文献に記されています。やわらかなピンク色は、思わず惹きつけられる魅力のあるパワーストーンです。 |
キーワード:【希望】【愛】【予知】【魅力】【好感】 |
ブラッドストーン(Bloodstone)![]() |
ブラッドストーンは、試練を乗り越える【バイタリティー】を引き出してくれるパワーストーンです。また、【献身】という意味もあります。ブラッドストーン(血石)の中の赤い色は「キリストの血」をあらわすと云われ、キリストが受難にあった3月の誕生石となっています。古代は、兵士がお守りとして戦場に持って行ったと云われ、困難を乗り越える力を授けるとも伝えられてきました。【精神力】を高め、アクシデントにも負けない【持久力】を授けてくれると伝えられています。「太陽を呼び戻す石」ヘリオトロープ-heliotrope-とも称されています。 |
キーワード:【活力】【精神力】【持久力】【献身】【人間関係】 |
ブルーレースアゲート (Blue Lace Agate) ![]() |
ブルーレースアゲート(ブルーレースメノウ)は、持つ人の魂に直接働きかける力があり、混乱を防ぎ高ぶった感情を鎮めるとの言い伝えから、【交友関係改善】・【平和】を目的に用いられています。古代チベットでは『神の石』と崇められてきたブルーレースアゲート。【危機を回避】して、【富】や【幸運】をもたらすお守りとして用いられてきました。【穏やかなる鎮静】を意味するこのパワーストーンは、その名のとおり、淡いブルーのレースをまとっているかのような繊細で優しい模様で、美しい空色と白のコントラストが人気を呼んでいます。日本名は、青または空色縞めのうです。 |
キーワード:【人間関係】【平和】【危機回避】【富】【幸運】 |
プレナイト(Prehnite)![]() |
古くより、物事の【真実を見抜く】力を与えてくれるというプレナイト。日本名: ぶどう石と呼ばれ、通常ぶどう状やサンゴ状で見つかる鉱物で、マスカットグリーンを美しく放つパワーストーンですが、他にイエローが強いものや無色、白色のものもあります。触れることで【思考力】・【理解力】・【認識力】が高まると言われ、必要な事・不必要な事を見分け、最適なものを選び出す能力を与えるとされています。18世紀末、この石をヨーロッパに伝えたオランダの軍人Prehnに由来してこの名が付けられたとされています。 |
キーワード:【真実】【判断】【思考力】【理解力】【認識力】 |
ヘリオドール(Heliodor)![]() |
ヘリオドールは、アクアマリンやエメラルドなどで知られる鉱物ベリルの黄色の部分を指します。古代エジプトや古代ギリシャでは「神からの贈り物の石」として崇められ、【希望】や【忍耐】を招く強力なお守りとして用いられてきた歴史があります。黄色いエメラルド、ゴールデンベリルとも呼ばれ、とてもレアなパワーストーンです。アクアマリンやエメラルド同様の癒し効果に加え、持ち主の心のベールを取り、【新鮮】で【素直】な感覚にすると言われています。また、トパーズと同じく太陽を象徴するストーンで太陽の様な色彩と耀きを放つ事から周囲を明るくし、【出会いを導く】とされています。語源はギリシャ語のヘリオス(太陽)とドーロン(贈り物)からきています。 |
キーワード:【希望】【忍耐】【新鮮】【素直】【出会い】 |
ホワイトオニキス (White Onyx) ![]() |
ホワイトオニキスとは、アゲート(めのう)の縞模様の部分から白い部分だけを切り取った天然石のこと。古代よりインド・ペルシャをはじめ多くの地域で災いなどから【身を守る】守護石として有名なオニキス、ホワイトオニキスは特に精神的な【落ち着き】を与え、【マイナス感情】を【プラス】に押し上げてくれるストーンとして用いられています。心に明るさをもたらすパワーから【人間関係の調和】、心の乱れを直すパワーから周囲の人に惑わされた時の意思決定【決断】もサポートし、幸運、富貴を呼び込むとされています。 |
キーワード:【守護】【厄除け】【落ち着き】【調和】【決断】 |
マザーオブパール (Mother of Pearl) ![]() |
マザーオブパール(Mother of Pearl)とは、真珠の母貝。何年もの歳月をかけて美しい真珠を育てる事から、【たくましさ】【優しさ】など母性の象徴として、また【心の傷】を癒す《母愛のシンボル》として古来より多く用いられています。【精神安定】としてのパワーや【持久力】を付けるパワーも兼ね備えています。マザーオブパールの放つ美しいイリッデンス(虹のような光)は、見事に癒しの効果を発揮してくれます。真珠の母貝は、白蝶貝が一般的ですが白蝶貝の他にあこや貝、茶蝶貝、黒蝶貝なども用いられます。真珠にも色彩があるように、マザーオブパールもホワイト、クリーム、ライトブラウンなどのバリエーションがあります。 |
キーワード:【心の傷】【精神安定】【持久力】【愛情】【優しさ】 |
ムーンストーン (Moon Stone) ![]() |
【恋人たちの石】と呼ばれるムーンストーン。ロマンティックな色合いが愛を育み、月の光の様に優しく未来を照らしてくれるパワーストーンとして親しまれています。『月の雫の石』と信じられてきたロマンティックなムーンストーン。月の満ち欠けにより色合いが変わると云われています。古代インドでは【豊作】をもたらす石として、中世ヨーロッパでは『旅人の石』と呼ばれ、【旅のお守り】として用いられてきました。また、悪霊を祓い、予知能力を高め、ストレスを和らげ、愛をもたらすとも信じられてきました。ムーンストーンには、乳白色・青・オレンジがあり、6月の誕生石でもあります。 |
キーワード:【恋人】【愛】【旅】【予知】【豊作】 |
ラピスラズリ(Lapis Lazuli)![]() |
最初にパワーストーンとして認知された石、ラピスラズリ。古代より【聖なる石】【幸運のお守り】として愛され、【判断力】が欲しい時によく用いられています。 日本でも「瑠璃石」の名称で【幸運のお守り石】として多くの人々に愛用されてきたラピスラズリは、色の変化から【危険を知らせる石】としても使われてきました。まるで、宇宙から地球を見ている様な色合いと模様が特徴です。ラピスラズリの語源は「群青の空の色」。ラピスはラテン語で「石」、ラズリはアラビア語のラズワルド「天・空・青」を意味しています。聖書に登場する最初のパワーストーンです。 |
キーワード:【判断力】【直観力】【危険予知】【幸運】【真実】 |
ラブラドライト(Labradorite)![]() |
ラブラドライトは、古来より【直観力】・【洞察力】を高めると言い伝えられ、自分自身の目的や使命をしっかりと認識させる「魂の鏡の石」と云われています。古来より太陽月を象徴し、【行動力】を促し、【目標に達成】するよう導くと伝えられてきたラブラドライト。まるで宇宙空間を覗いている様な神秘的な輝きをもつこの石は、光をあてるとイリデッセンス(虹のような多色の色彩を示す現象)という特有の輝きを見せ、光の角度によって様々な美しいコントラストが楽しめます。18世紀後半、カナダのラブラドール半島で、キリスト教宣教師が海岸で光り輝く石を発見したのがラブラドライトと名の付いた所以です。 |
キーワード:【直観力】【洞察力】【行動力】【想像力】【目標】 |
ラリマー(Larimar)![]() |
【順応性】を高め、環境の変化をスムーズに歩ませてくれるパワーストーン『ラリマー』。恋愛や転居、入学や転職など新たな出発をする時の【羅針盤】として用いられています。ラリマーは、古代より【愛と平和】の象徴石とされ平和な環境をもたらす石とも伝えられています。三大ヒーリングの一つのこの石は、日本名:曹珪灰石と云われ、穏やかな海とも優しい空とも思わせてくれる色合いが人気です。現在、カリブ海のドミニカ共和国バオルコ村のみで産出する大変稀なパワーストーンです。ドミニカの宝石商人が自分の娘の名「ラリッサ」と、スペイン語で海を意味する「マール」を組み合わせて「ラリマー」と名付けたそうです。(三大ヒーリングストーン:チャロアイト、ラリマー、スギライト) |
キーワード:【順応性】【変化】【門出】【羅針盤】【平和】 |
ルチルクォーツ (Rutile Quartz) ![]() |
感性を研ぎ澄ませ、【集中力】を高め、【金運】を上昇させると云われるルチルクォーツ。 水晶の結晶中の放射状の金線が光によって不思議な輝きを見せます。ルチルクォーツ(針水晶) 「ルチル」とは、ラテン語で「赤」を意味し、【情熱】・【生命力】・【活動力】を象徴します。赤のパワーを閉じ込め、石本来のパワーをよりいっそう強めています。【天使の髪】、【愛の矢】を象徴する鉱物とも言い伝えられています。針の色は、金・赤・黒・緑・黄色・オレンジ・グレーなどがあり、様々な色合いの針状インクルージョンが見られます。ルチルはチタン鉱のひとつで、地球外からのメッセージを伝えてくれるとも云われています。 |
キーワード:【金運】【集中力】【情熱】【生命力】【活動力】 |
ルビー(Ruby)![]() |
古代よりインドやヨーロッパなどで、真紅の色に秘められたパワーが【生きる力】、【愛】と【情熱】のシンボルとして用いられてきたルビー。古代エジプトや古代ローマでは、支配者が【富】と【繁栄】をもたらす石として好んで身に付けていたと伝えられています。また、【行動力】や【意欲】、更には【生きる力】までも高めてくれるとして古代より様々なシーンで用いられてきました。ダイヤモンドの次に硬いことでも知られるルビーは、エネルギーを呼び起こし、すべてのチャクラを活性化させてくれる石、また不滅の炎とも例えられています。 |
キーワード:【生命力】【行動力】【愛】【情熱】【繁栄】 |
ローズクォーツ (Rose Quartz) ![]() |
ローズクォーツ(紅水晶) 『愛と美の女神 アフロディーテの石』と呼ばれ、最もポピュラーなパワーストーンの一つで、【慈愛】や【優しさ】などを象徴する鉱物とされてきました。薔薇(ローズ)の故郷とされる愛と美の星(金星)ヴィーナスを象徴するローズクォーツ。【愛】と【美】と【性】を司るギリシア神話のビーナス「アフロディーテ」に捧げられた薔薇(ローズ)からこの名が由来されると云われています。気持ちの【リラックス】と【美】のお守りにされている事、【恋を呼ぶ石】【愛を育む石】として有名な事、そして優しいピンク色が特に女性に人気の理由でしょうか。 |
キーワード:【愛】【美】【性】【慈しみ】【優しさ】 |
ロードナイト(Rhodonite)![]() |
身に着けていると素直に【愛情表現】が出来る石と伝えられるロードナイト(日本名:「薔薇輝石」)。【潜在能力】を引き出し【安らぎ】を与えるパワーストーンとも伝えられてきました。ロードナイトの語源はギリシャ語で、「薔薇」という言葉から来ています。苛立ちを鎮め、不安や恐怖を消し、【心身のバランス】を保ち、優しく愛情豊かな人間にしてくれるとされます。物によって黒い模様がありますが、それは強い意思・芯の強さを表すとされています。 |
キーワード:【愛情表現】【潜在能力】【安らぎ】【安定】【人間関係】 |
![]() ![]() ![]() |